2010-01-01から1年間の記事一覧

2010 vForumに行ってきたよ

Move beyond. 乗り越えていこう。始めてみよう。ということだろうか。 それが、今年のvForumのキャッチフレーズだった。でも、話を聞いていても、キャッチフレーズとしては、いまいちぴんと来ない。 IT as a Service というほうが、まだぴんと来る。 1)vSp…

grails blazeds 自前アダプタ

前回まででは、クライアントから送ったデータを、そのままの状態で、サーバからクライアントへ配信していた。 では、サーバー側で受け取ったデータを加工して、それをクライアントへ配信するにはどうするのか。アダプタというものを介してやることになる。me…

grails blazedsプラグイン FLEX側の実装

前回、1.3系では動かないと書いたけど、試しに、1.3.4にして起動してみたら、ちゃんと起動した。 なにが動かないんだろうか・・そして、本題、FLEXアプリの作り方。SDKのバージョンは、4.1。

Grails blazedsプラグイン サーバ側の準備その2

書き忘れているけど、blazedsプラグインは、1.3系では動かないらしい。 とりあえず、検証は後回しで、1.2.3で動作させている。で、やりたいことというのは、いわゆるストリーミングでのプッシュ配信。 要は、サーバとクライアントをつなぎっぱなしの状態にし…

blazedsプラグイン

ようやく、思っていた事が動いてくれたので、メモ書き。grails create-app blaze cd blaze grails install-plugin blazeds grails create-auth-domains ↑これをやっておかないと、起動時にエラーが発生する。 grails run-app [BlazeDS]Endpoint 'my-amf' cre…

GrailsとFLEX

GrailsとFLEXの連携の今時事情なんて調べてみると、やはり、いろいろとやり方があって、何がいいのかわからない。 とりあえず、http://grails.org/plugin/blazedsこれを試してみた。 そこに書いてあるとおりに、インストールしてみたものの、案の定動かない…

Gitでマージするときに便利なツール

Eclipseで、Subversionを使っていると、マージする際に、diffを左右ペインに分かれたウィンドウで比較しながら、見ていくことが出来る。Gitでは、そういうこと出来ないのかなぁと思っていたら、やる方法がちゃんとあった。http://progit.org/book/ja/ch7-1.h…

Git で今日確認できたこと

Gitは、まだまだ、理解できていないところが多い。 今日、いろいろ試してみて、確認できたこと。ローカルレポジトリで作成したファイルは、コミットする前は、どのブランチにも属さない。 コミットをどのブランチで行うかで、属するブランチが決まる。 コミ…

GrailsでRESTする

RESTというか、GETリクエストを発行したかったので、HTMLBuilderをインストールすることに。BuildConfigにbuild 'org.codehaus.groovy.modules.http-builder:http-builder:0.5.0'と書いてみる。MAVENってやつぁ、いいやつだなんて思いながらrun-appしてみる…

デジパブへ行こう!

デジタルパブリッシングフェアという、出版物などのデジタル化、配信に関する展示会。 印刷業界としては、PAGEにならび、大きなイベントとなる。会社の人たちとレンタカーで行くことになり、朝6時半に家を出た。 10人乗りのハイエースをレンタルして、乗り…

vCenterで管理すると、すばらしい

vCenter Essential がプロモーション版で安かったこともあり、ついに導入できた。まだまだ、使い倒すまでほど遠いものの、その便利さを味わえたので、メモがてら。2台のESXiがあって、片方から、もう片方へ、仮想マシンを移動するお話し。 Essentialなので…

commitはgitxで簡単に

コミットするときに、コマンドでやろうとすると、なかなかに面倒。 いくつかのファイルを選択してコミットするときは、ファイルを指定してコミットしなくてはいけない。 git commit file1 file2 file3 -m '複数ファイル選択コミット' ところが、gitxで簡単に…

プロジェクトをgitに置いてみたところ

既存のプロジェクトをgit svn clone -s http://XXX/XXXで持ってきて、実際に使ってみるところを想定してみた。 今のところ、致命的な問題のようなものは思いつかないけど、どうやればいいのかなというところが2点ほど。SVNでいうリビジョンを指定して、ある…

既存のプロジェクトからgit管理を始める

まずは、プロジェクトのディレクトリを、gitリポジトリとして設定する。 プロジェクトのルートディレクトリで、以下のコマンド。 git init .gitディレクトリができる。 gitは、この.gitディレクトリにレポジトリのすべての情報が入っているようで、Subversio…

Gitを実用してみよう

現在、プログラムソースは、Subversionで管理しているけど、最近の流行で、gitへ移そうという動きがある。 そこで、ちょっとやってみよう。FlexBuilder 3では、Eclipse公式のGitプラグインが使えない。 Eclipse3.4以降から使えるようだ。FlexBuilderは、Ecli…

ESXとESXiの関係と、Essentialsエディション

長い間誤解してた。もう1つのハイパーバイザ実装「VMware ESXi」はっきりと書いてある。ESXi ≠ 無償版ESXそしてそして vSphere 4のライセンスは「物理CPU単位で課金」というモデルになっている。 まじですか?Essentialエディションでは、2CPUマシン2台に…

Flexでポップアップしたウィンドウに値を渡す

FlexのActionScriptには、自分自身まだまだ謎が多く、どう書くのがいいのか、いまいちよくわかっていない。 タイトルのようなことをしたいとき、いろいろと方法はあるみたいだけど、とりあえず、こんな感じに書いてみた。ポップアップするウィンドウを定義し…

Ghostscriptでエラー

社内のWindowsテストサーバーに設定されているGhostscriptを久々に使ったら、なんだか、うまく動かない。 どうやら、以下のようなエラーが出ている模様。 Interpreter revision (864) does not match gs_init.ps revision Ghostscriptは、自分では設定したこ…

iscsiのサーバー再起動で・・・

iSCSIを設定してあるサーバーの置き場所を変えようと思って、一旦停止して起動させたら、接続が出来なくなっていた。作業を指示して、しばらくして様子を見に行ったら、iSCSIが認識できなくなっていて、作業担当者が、テンパっていた・・・。 増設してあるNI…

Glassfishが暴走する?

実際に運用しているサーバーで、いろいろと運用をしているわけだけど、これが、なかなか安定しない。 環境としては、Glassfish 2.1、Grails 1.1.1、PostgreSQL 8.1という構成。 ちょっと前までは、Out of memoryとか、GC中に止まるとか、メモリがらみのエラ…

ガベージ・コレクションあれこれ

ガベージ・コレクションは、勝手にやってくれるのに任せていたけど、そろそろ、そうも言っていられないような感じになってきたので、ちょっと調べてみた。ガベージ・コレクションには、4種類ほどあるらしい。 Serial Collector -XX:+UseSerialGC ガベージコ…

Amazon Web Services

とうとうAmazon EC2を試してみた。 やってみたいなぁとは思っていたけど、なかなか精神的に取りかかれなくて、放置していたけど、仕事で絡みそうなので、とりあえずは、やっておかなければ。と言う状況。 人は、差し迫らないと、やれないよね・・・。Amazon …

Google Collections Library

ある程度プログラムを生業としていると、自然と自作APIが溜まっていくものだけど、やっぱり、世の中にあるものを使った方が楽だよねと思うこともある。 自作は、細かいところに融通が利くけど、メンテナンスが面倒なのも事実。 仕様が重厚なものはやっぱり自…